2020.01.04ブログ
何かいいことあるかも!?ないかもしれないページ No.52

令和最初の初日の出です!!
USKスタジオのUSKです。 ('ω')
あけまて、おめでう。
…とりあえず、略してみましたが
今年もよろしくお願い致します。 (あけおめやろ)
雲が多いですが、あ、上の写真です
初日の出を逃した方は、合掌 でもしてみて下さい。
賀正 だけに … (おい)
おめでとう。 …おめでたいことです。
皆様方に、幸せ が訪れますように。。
当然、しわ寄せ ではございません… (おい)
今回も、突然ですが、、
『幸せ』とはなんでしょう…
ネットで定義をチェックしてみると、いろいろな見方があります。
まぁ、面倒なのであえて書きませんが… (オマイ)
ただ、何事においても
100% を目指すと疲れてしまうでしょう。 (自分か)
誰もが、幸せになりたいとお思いだと思いますが
幸せも、100%満足することは難しいことです。たぶん、、
とりあえず、幸せの基準をグッと下げてみましょう。
何か嬉しいと感じたら、楽しいと思ったら、 その都度
これは幸せな事だ。今自分は幸せなんだな。と思ってみる感じで…
そうすると、幸せという言葉に慣れてきます。と思います、、 (なんの話)
あぁ良かったな。とか、それ位のレベルでいいと思いますが
今日幸せな事あったな… とか、幸せ事に納得する回数を重ねると
そのうち、結構自分も幸せじゃね?? とか思える時がきっと… 、、
ちょっと、無理矢理に話を持って行ってる感じかもですが、、
要は、幸せを受け入れましょうと。理想が高過ぎませんか? (オマイか)
幸せを受け入れた時に、幸せになれるのかなと思いました…
一応、掛けますが、、
幸せに慣れると、幸せになれる。 … え? (お)
改めて申し上げますぞ。 (誰や)
皆様方に、嬉しい楽しい出来事が訪れますように。。
当然、しわ寄せ ではございません。 (キタおい)
あと、 いいことがあったら、それはまた幸せなことですよね?
幸せの話つながりで、幸せに近づく為に…
因果応報、自業自得 etcの仏教の教え
悪い意味だけでは無く、いい意味においても言える解釈らしいです。
いい意味についてフォーカスしてみましょう。
つまり、
良いことしてれば、後で良いことが返って来る。 (お)
時間が掛かる場合もあるけれど…
以上のことから、 全部自分に言っているようなものですが、、
、
嬉しく楽しく過ごして生きて、幸せを受け入れる。
皆様方も、 人生を味わい楽しみましょう! (自分や)
そうしてみることによって!?
何かいいことあるかもしれませんよ!?、ないかもしれないけど、、
…日々、嬉しく楽しく過ごせるように、生きる。 まさに過程ですが、
人生とは、結果ではなく、プロセスです。らしいです。。
…あ、ちょっと、、プロミスとは違いますよ、、 (誰にや)

主のページ へ
USKスタジオ NewSK 主 (´◉◞౪◟◉)